
EAT&LEAD(イート アンド リード)
2008年にスタートし、13年活動を続けてきた「食育丸の内」プロジェクトは、2021年より「EAT&LEAD(イート アンド リード)」 として形を変えて再スタートをしました。世界的なパンデミックが「物事の本質的な価値」について問いかける今、私たちは改めて、生きる力・未来をクリエイションしていく力につながる「食べる」ことの価値を強く感じています。ひとりひとりが「食」と向き合い、真に食べる楽しみを知り、循環する対話からひとりひとりの幸せの尺度を見つめるきっかけづくりを生み出していきたい。“LEAD(リード)”には、“先導”や“伴走”するという意味合いがあります。EAT&LEAD は、食を通じて人々の相互の関わりを生み、より豊かな明日を創造していくことを目指します。 こちらでは、これまでの食育丸の内の活動も含め、EAT&LEAD の活動やレポートをご紹介します。
>>EAT&LEADについてもっと詳しく
-
~全6回軽食つきセミナー~「SUSTABLE(サステーブル)2022」Vol.3 【未来を支える陸上養殖】開催レポート
# EAT&LEAD(イート アンド リード) -
~全6回軽食つきセミナー~「SUSTABLE(サステーブル)2022」Vol.2【海を再生する海上養殖】開催レポート
# EAT&LEAD(イート アンド リード) -
大人の食育を推進する「丸の内シェフズクラブ」総会が開催されました!
# EAT&LEAD(イート アンド リード) -
~全6回軽食つきセミナー~「SUSTABLE(サステーブル)2022」Vol.1【古来種野菜の世界】開催レポート
# EAT&LEAD(イート アンド リード) -
EAT&LEADトークサロン第4回「つながり合う個性」神戸北野ホテル山口浩さん×HiRAKU廣瀬俊朗さん
# EAT&LEAD(イート アンド リード) -
発酵食を自分の手で「HAKKO WORKSHOP」vol.01「おいしいお出汁の取り方」レポート
# EAT&LEAD(イート アンド リード) -
福島県の美味しく、安全な食材を味わう「HAKKO RESTAURANT」vol.3「震災から11年、災害・風評被害の解決の一歩」レポート
# EAT&LEAD(イート アンド リード) -
地球に優しい“量り売り”が買い物をもっと楽しくする。「丸の内グラムマルシェ 2022」イベントレポート
# グラムマルシェ -
参加者募集中の「EAT&LEAD トークサロン」。その可能性を語り尽くす、薬師神シェフのインタビュー
# EAT&LEAD(イート アンド リード) -
生きる力のヒントにつながる「EAT&LEAD トークサロン」参加者募集!
# EAT&LEAD(イート アンド リード) -
“食”で取り戻す人間性。新しい価値は「衝動」から生まれる
# EAT&LEAD(イート アンド リード)
対談:山口周さん -
キッチンでチーム力UP!
# EAT&LEAD(イート アンド リード)
「HAKKO TEAMBUILDING」vol.01「愛媛の旬を発酵食でさらに美味しく」レポート